忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

STAP細胞

STAP細胞という、ES細胞ともiPS細胞とも違う新しい万能細胞
とその作り方が発表されました。

なんと、それを発見したのは日本人です。
理化学研究所、つまり理研の再生医学の研究チームです。

理研といえば、「ふえるわかめちゃん」で有名ですよ。

理研は政府の補助金に頼らないで、自らの研究成果を製品に
して、それを販売して利益を研究資金にするという、変わった
運営方法でおなじみです。

なので、このSTAP細胞も、もしかしたら意外なほど早く実用化
されたりするのかもしれません。


STAP細胞の何がすごいというと、色々ありすぎてどこから書いて
いいのか分からないのですけど、要約すると、ES細胞やiPS細胞
よりも性能がいいらしい。

ES細胞やiPS細胞では、胎盤までは作れなかったのが、STAP
細胞では作れるらしい。

胎盤が作れたからどうということではなくて、分化できる組織の
能力が高いという事なんです。

しかも、iPS細胞のような癌化のリスクも少ないらしい。
しかもしかも、作り方も超簡単らしい!

そんで、研究者が理研の女性ばかりの研究チームだという
のもなんかすごい。

チームのリーダーは、まだ30歳の博士号を取ってわずか3年
といいう天才なんです。

テレビで見た感じでは、高校生くらいにしか見えませんでした。


でも、結構道のりは険しかったみたいです。

世界の有名科学誌に論文を送ったら、「再生医学の歴史を侮辱
するな」とか怒られちゃったみたいですよ。

国内の研究機関はどこも相手にしてくれなかったそうです。

それが、つい先日発表されたニュースで鳥取大ががんの正常
細胞化というのを発表したのだけど、その鳥取大の教授が
この研究を認めて、後押ししてくれたおかげで掲載が出来る
様になったとのこと。

天才は天才にしかわからないのかも・・・ですね。

今後の研究に期待大です。



PR

鳥取大学

ヤフーニュースに、鳥取大学が悪性がんを簡単に
悪性度を失わせる、つまり正常細胞に変化させる
方法を見つけたというニュースがありました。

もしこれが本当ならば、がんは死ぬ病気では無くなる?
手術などで、体の組織を切り取ってしまわなくても
治せる時代が来るのかもしれません。

私が生きているうちに実現すればいいな・・・



卒婚

タレントの清水アキラが卒婚宣言しましたね。

妊活やら卒婚やら、勝手な造語には辟易しています。( ̄- ̄;)

清水アキラはなんか急に長野に移住したくなって、東京の家を
売却して移住計画を立てたのだけど、奥さんに反対されて
自分だけ移住したらしい。
もともと実家は長野らしいです。

奥さんは、朝夕の雪かきとか、温泉は嬉しいけど風呂掃除は嫌
だとかで、東京に残ったみたい。

で、仕事があって上京した時には三人で生活するそうです。

つまり、嫌いになって別居したとか離婚したとか言うわけでは
ないため、奥さんが離婚と間違われるのが嫌で「卒婚」なんて
造語を作ったようです。

ところで、清水アキラでしたっけ?昔キャンピングカー生活
していたのって。
覚えている人いるかな・・・
この人じゃなかったかな?




中国固有の領土

中国は今度はウラジオストクが中国固有の領土だと
言いそうな雰囲気です。

あそこは昔からロシアだと思っていたのですが、実は
もともと中国の領土で、ロシアの昔のソ連時代の更に
前の帝政ロシア時代に、北京条約で中国から移管さ
れた土地なのだとか。

そこについて、中国の新しい教科書に、不平等条約
によって奪われたとかいう記述が登場したそうです。

教科書に登場しただけで、まだ政府が主張した訳で
はないので、問題には発展していませんが、そのうち
言い出しそうな気がしますね。

中国とロシアって、確か日本との間に領土問題があ
るので、お互いに手を組んでお互いに主張を認めあ
おうという密約になっていたはず。

それが、仲間割れですか。
仲間割れというか、中国がいきなり噛み付いた感じ
でしょうか。

あの国、頭おかしいね~。



ジャスティン・ビーバー

ジャスティン・ビーバー容疑者だって。
スターから急転直下、容疑者呼ばわりです。
まあ、本当に逮捕されたんだからしょうがないか。

飲酒運転でドラッグレースなんて、調子に乗りすぎ
た罰です。

アメリカって、日本みたいに罪を犯しても芸能界に
復帰は簡単に出来るのでしょうか?

このくらいなら問題ないのかな?
万引き常習の娘とかも居たよね、たしか。