×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レイコップというUVで除菌も出来る布団クリーナーが
最近売れているみたいですね。
色々な通販サイトを見て回って調べてみたのですが
早速パチもんも売られているみたい。
パチもんといっても、ツカモトエイムも作ってるんですよね。
類似商品って言い直したほうがいいのかな。
ツカモトエイムって、ちょっと前に話題になった骨盤矯正
のマッサージチェアーなんかを作ってる会社ですよね。
ちゃんとした会社っぽいけど、どうなんでしょう?
価格は本家の半額なんだけど・・・
楽天
⇒ レイコップヤフー
⇒ レイコップ
Amazon
⇒ レイコップ
ヤフオク
⇒
レイコップ
PR
二十課題干渉というのは、脳が2つのことを同時に処理出来ない
事で、これが起こる仕組みを京大が解明したそうです。
すごいね~京大。
何かの先進的な発見はいつも京大ですね。
最高学府の東大は何やってるんだって感じですね。
まあ、それはいいとして、2つのことを同時に出来ない
つまり、ながらができないのは、男の方が顕著ですが
ニホンザルはもっと出来ないらしい。
女は割りとできるみたい。
脳梁とか海馬が関係しているんだっけ?
私、特に出来ないんですよね・・・ニホンザル並か orz
遠隔操作ウィルスというか、ソフトウェアを知人女性の
パソコンに無断でインストールして、アクセス先を覗き
見ていたとして、無職の男性が逮捕されました。
福岡県警です。
この事件で気になったのは、発覚したのが、女性が
パソコンの動作がおかしいと感じて警察に相談した
からなんですけど・・・
パソコン屋じゃなくて警察に相談しちゃうほどのおか
しい動作ってどんなのさ?
ってとこ。
パソコンの動作がおかしいぞ、警察に相談だ!
って、普通ならないでしょ。
電気屋さんかパソコンショップだよね。
またはパソコンに詳しい知人とか。
ヤフーニュースがその辺りを端折っているだけで
そういうプロセスはあったのかな?
ビットコインっていうのが世間を騒がせてますね。
消えちゃったとか何とか。
アレって、デジタルキャッシュとか言う仮想通貨
だと思うんだけど、楽天ポイントと何が違うのかな?
まあ、規模が違うのか。
全世界で使えるとか言う・・・
マイレージみたいな感じなのかな?
全世界で使えるということは、いちいち換金しな
くてもいいんですよね。
なので、中国人が国外へ不正に送金するのに
使っていて、問題になっていたと。
そうか、全世界で使える仮想通貨だから、FXみたい
に自国の通貨に対して変動して、投資対象になって
いたわけか・・・
だから、買い物目的以外に投資として保有して
いる人がいっぱいいて、何千万円も失ったとか
言って騒いでいる人が居るわけなんですね。
ふ~ん・・・
アンネの日記を図書館を巡って破りまくっている
犯人がいますね。
でも、図書館なんて人の出入りがそんなに多く
ない施設なんだから、防犯カメラを調べれば
すぐに犯人は特定できるんじゃないかな。
破られた本は「アンネ・フランク」で検索すると
出てくる本も対象になっているそうです。
気味の悪い事件です。