×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は家で仕事をしているので、ほとんど風邪を引きません
もう10年くらいは寝こむような風邪は引いていないかな。
鼻風邪程度は知らないけど。
知らないっていうか、鼻風邪は分かりやすいけど、もっと軽い風邪
ちょっとだるいとか、熱あるかな?微妙~っていう程度のやつは
知らないうちにかかって知らないうちに治っているのでカウントしていません。
でも、子供とかが居る家だと、自分はいくら外出しないといっても
子供に持ち込まれるのでどうしようもないですね。
で、前置きが長くなったけど、なんだか眼の奥というか頭の中が痛い気がする…
これは、風邪なのか、それとも疲れ目なのか、肩こりなのか
判断が微妙だー ( ´ Д`)
[風邪に注意!] ブログ村キーワード
PR
グーグルのページランクって、あれ何なんでしょうね?
同じように書いてても、方やランク0で方やランク3とか。
何が違うのかさっぱりわからないし。
ランクが上だからアクセスが多いかというと、そうでもない。
評価基準がさっぱりわからない。
全然更新していないのに、ランク3だったり
アクセスがあるのにランク0とか、評価外とかもありますね。
とりあえず、ランクの付いているブログは大事にしておいたほうが
いいのかな…
[ページランク] ブログ村キーワード
一昨日の日記でも書いたのだけど、auひかりからフレッツ光に
インターネット回線を変更。
理由は、ケーブルテレビとネット回線をを1つにまとめたかったから。
でも、auの方の解約時期が悪くて、11月いっぱいまではそっちも生きてます。
なので、1ヶ月間はLANケーブルを繋ぎ変えればどっちも使える状態。
まだケーブルを整理していないので、机の上はごちゃごちゃ状態
左の一番大きいのがNTTのフレッツ光のモデムで、右の白いのと
その隣りのランプが4つ点いているのがauの機器です。
auのはなんで2つにわかれているのかは良くわかりませんw
今、このダブル回線状態を何かに利用できないか思案中です。
何か良いアイデアないかな?
ネットの自作自演?
そういうのはやらない。っていうかやる利点が分からない。
もっと建設的な何か無いかな?
思いつかない… _| ̄|○ ガクッ・・・
[フレッツ光ネクスト] ブログ村キーワード
またまたネット回線を変更しました。
JCOM→フレッツ光→auひかり→フレッツ光
こんな感じに2年おきくらいに変えてます。
最初は光回線のサービスが一番早かったケーブルテレビで
次にサービスがうちのとこまでやってきたフレッツ光(ネクスト)
その後遅れて、サービスが開始された、ひかりONE(auひかり)
そして今日、またフレッツに戻りました。
理由は、テレビのJCOMとネットの光回線を統一したかったから。
auひかりはフレッツより速い専用回線だというので契約したのだけど
テレビは地デジしか見られないんですよね。
しかも、体感そんなに速度の違いは分からなかったし。
回線を時々変えるとキャッシュバックや何か貰えたりして
お得だったりするんですよね~。
ケーブルテレビ以外は、解約しても屋内配線は撤去しないので
工事費も安く付きます。
[フレッツ光] ブログ村キーワード
猫の写真のカレンダーじゃなくて
猫の形のカレンダー
早速リアル猫のチェックが入りました。
[カレンダー] ブログ村キーワード