×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リニア新幹線の技術を無償でアメリカへ技術移転すると
日米首脳会談で表明したのだとか。
一瞬、なんで?と思いましたよね。
だって、私の子供の頃から何十年も研究していて、やっと
実用化に漕ぎ着けた、莫大な研究開発費がかかっている
技術ですよ?
それをただでくれてやるって、どんだけ太っ腹なのって
思っちゃったんだけど、何か戦略でも有るの?って。
表向きには、アメリカで使ってもらって、技術の確かさ
と知名度を上げて、世界的に販路を開拓したい。
それと、大量生産体勢を構築して低価格化を実現したい。
つまり、安くして知名度を上げて、他の国に売りたい。
でも、変じゃない?
売るならアメリカが1番大きなマーケットでしょう。
知名度なら日本で走らせても勝手にあがるでしょう。
多分ね、この技術の代わりに何かを貰う予定なんだ。
この高価な技術に見合う何かというと?
さて、何でしょうね~・・・?
大っぴらに公表できない何かの技術なんでしょうねw
PR
台湾で立法院を学生が選挙していた事件で
10日に馬政権側が学生の要求に一部応じた
ために、学生たちは退去をはじめました。
でも、一部は残っているみたい。
まだちょっと悶着ありそうです。
[スーパーセル] ブログ村キーワード
スーパーセルだよ。楽天スーパーセールじゃないよ。
昨日、埼玉から千葉にかけて竜巻が突っ走りましたが
スーパーセルという巨大積乱雲が出来ると竜巻が発生しやすくなるのだとか
丁度その竜巻が発生した日に外にいて、スーパーセルらしき雲の 写真を撮りました。
雲の縁がくっきりしていて、その向こう側には青空が見えている。
写真だと露出が飛んじゃって真っ白ですけど。
電車から降りた直後にこんな空模様で雷がゴロゴロ鳴っていました。
その後駅前のスポーツジムに入って温泉に浸かっていたら
ものすごい土砂降りで、ジムを出たらもう止んでた。
10分くらいの間に天気が激変し過ぎです。
最近こんな天気が多いですよね。
[うなぎ] ブログ村キーワード
うなぎが高騰しているっていうニュースは聞いていたのだけど
まさかコレほどとは思いませんでした。
せっかくの夏の土用の丑の日だから、ちょっと奮発して高級うなぎを
と思ったのですが、想像していた金額の更に上を行ってしまっていたので
あえなく鹿児島産のうなぎに切り替えました。
まあ、鹿児島産でも美味しかったですけどね。 ( ̄- ̄;)
うなぎなんて、ほぼというか90%以上日本人しか食べないのに絶滅の危機
らしいですよね。
諸悪の根源は、中国に養殖を委託しているからでしょう。
連中限度知らないから。
でも、それのそもそもの原因は、日本のスーパーマーケットでうなぎを販売
しているせいなんですけどね。
大量仕入れ大量販売、そして大量廃棄。
スーパーマーケットで安い商品が手に入るのは有難いことですけど、その裏で
の大量廃棄はいただけない。
そのシステムを維持するための中国や台湾への養殖委託。
バカすぎるシステムです。
自分で自分の首を締めている。
もう、うなぎ販売は専門店だけに許可制にしたほうが良いでしょうね。
[都議会選挙] ブログ村キーワード昨日は富士山が世界遺産に認定されて喜んでいました。
そして、今日は都議会選民主党惨敗のニュースです。
まあ、私は都民じゃないので関係ないのですが、民主党って
旧社会党の残党が作ったような政党でしょう?
昔社会党が選挙に勝って与党になった時と同じような盛衰を
繰り返しているわけですが、学習がないですね。
あの頃も「そんなに美味しいことばかりを言うのだったら一回やらせて
みてやるよ」という心理が働いて、自民に嫌気が差していた
丁度上手いタイミングでの与党当選だったわけですが
民主党の時もそれだったんですよね。
丁度というか、全く同じ。
で、そのお試し期間中に上手いこと出来なかったのが敗因。
「ホラやっぱりだめじゃん」って国民全員が思ったの。
今回の選挙結果を見るように、もう二度と浮かび上がれないでしょう。
役立たずを自ら証明しちゃったのだから。
(T人T) ナムナム